発見しよう! ユニバーサルデザイン 探検シート 4

tsunagichan

2009年09月25日 11:37

8月9日 イトーヨーカドー浜松宮竹店にて開催されました
『夏休み宿題応援特別企画!!親子で楽しく! 発見しよう!ユニバーサルデザイン!』

当日使った「探検シート」を元に順に説明していきます。
次は、店舗2階 NO.1「多目的トイレ」 標示、ベット、男性用にも

◆どんな所が使いやすいのかな?


多目的トイレの中は、広く便座の位置や洗面台の高さを変えてあり誰にでも使いやすくなっていました。 


トイレの標示は、誰にでも分かりやすくピクトサインなっています。ひと目見て分かる絵文字のサインは、子どもや外国人にもすぐに理解できます。
  

「ピクトサイン」の説明
どんな人にとっても「使いやすい」「わかりやすい」ということから
何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(マーク)のことです。
文字による標示の代わりに視覚的な図で表現することで言語の違いによる制約を受けずに情報の伝達をおこなうことができます。

このような取り組みは、小さなお子様からご高齢の方、妊産婦、障がいのある方など、誰にでも優しい仕組みですね!!
各階にありますから是非探してみてください。


誰でもが使いやすい工夫がされていいている店内を、もう一度よ~く見て・体験してみませんか・・・!?

関連記事