街中のユニバーサルデザイン発見!!
イトーヨーカドー浜松宮竹店の店内の中を歩いてみました。
各階への移動は
「エスカレター」・「エレベーター」・「階段」
の中で自分に合った方法での移動が出来ます。
今回、階段で移動してみました。
階段への誘導には
「黄色の点字ブロック」がありました。
階段の踊り場にも
「点字ブロック」があり
階段と踊り場の左右に
「2段の手すり」があり
背の高さが違う人でも使い易く
なっていました。
「手すり」には、点字の案内も付けられています。
向かう場所の説明が付いていました。
階段の幅も大変広く、人とのすれ違いも気になりません。
階段ひとつひとつの高さも気にならず
ラクに、上り下りが出来ました。
階段の直ぐ横には
「エレバーター」が設置されていて
買い物カート使用時や、ベビーカー使用時など
大変便利でした。
皆さんも身近なユニバーサルデザインを探してみて下さい!!
関連記事