2007年03月06日
ボッチャ大会

『浜松ボッチャ倶楽部cool』
のボッチャ大会が浜松まちづくりセンター祭で行われていました。
ボッチャは広くどなたでも参加できるスポーツ。
お子さんからお年寄りまで、障害の有無や年齢に関係なく楽しむことが出来ます。


ボッチャ(Boccia)とは
ヨーロッパで生まれた、重度身体障害者のためのパラリンピック正式競技です。
ボッチャは広くどなたでも参加できるスポーツです。
お子さんからお年寄りまで、障害の有無や年齢に関係なく楽しむことが出来ます。
ボッチャはバトミントン・コートと同じくらいの広さのコートを使い、
赤ボールと青ボールのふたつのサイドに分かれて試合が行われます。
個人、ペア、チームでの競技があります。
ジャックボールと呼ばれる白いボールをコートに投げ入れて試合開始。
次にそれぞれのサイドがジャックボールをめがけてボールを投げたり転がしたりします。
ジャックボールにどれだけボールが近いかで勝負が決まり、
何個近いかで得点が競われます。
Posted by tsunagichan at 13:37│Comments(0)
│ユニバーサルデザイン