2008年07月29日
「UDを実感できる展示会」会場報告 ②
平成20年度「見てさわって実感!身近なユニバーサルデザイン製品展」
の会場では
浜松市のユニバーサルデザインの
シンボルマークのシールが置いてあります。

シールに書かれていることを紹介すると・・・
・UDの7つのポイント
・ユニバーサルデザインで誰もが暮らしやすい浜松市を目指します。
・「思いやりの心が結ぶ優しいまち」の実現を目指して
・進めています!ユニバーサルデザイン
心やさしい人づくり
安全・安心なまちづくり
使ってみたくなるものづくり
市民が自立できる社会づくり
ユニバーサルデザインについての説明などが
書いてあります。
「封筒などに貼って、ユニーバーサルデザインを広げよう!」
是非、皆さんも会場で「身近なユニバーサルデザイン」を
体験して見ませんか?
今日からは・・・
平成20年7月29日(火)~8月5日(火)
舞阪地域自治センター 1階ロビー
で開催されるようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
『身近なユニバーサルデザイン製品展』では、
実際にさわって使って見ることができます。
(撮影:2008年7月27日(日) イオンモール浜松志都呂にて)
の会場では
浜松市のユニバーサルデザインの
シンボルマークのシールが置いてあります。

シールに書かれていることを紹介すると・・・
・UDの7つのポイント
・ユニバーサルデザインで誰もが暮らしやすい浜松市を目指します。
・「思いやりの心が結ぶ優しいまち」の実現を目指して
・進めています!ユニバーサルデザイン
心やさしい人づくり
安全・安心なまちづくり
使ってみたくなるものづくり
市民が自立できる社会づくり
ユニバーサルデザインについての説明などが
書いてあります。
「封筒などに貼って、ユニーバーサルデザインを広げよう!」
是非、皆さんも会場で「身近なユニバーサルデザイン」を
体験して見ませんか?
今日からは・・・
平成20年7月29日(火)~8月5日(火)
舞阪地域自治センター 1階ロビー
で開催されるようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
『身近なユニバーサルデザイン製品展』では、
実際にさわって使って見ることができます。
(撮影:2008年7月27日(日) イオンモール浜松志都呂にて)
Posted by tsunagichan at 11:45│Comments(0)
│説明