2009年09月07日
発見しよう! ユニバーサルデザイン 探検シート 2
8月9日 イトーヨーカドー浜松宮竹店にて開催されました
『夏休み宿題応援特別企画!!親子で楽しく! 発見しよう!ユニバーサルデザイン!』
当日使った「探検シート」を元に順に説明していきます。
次は、店舗1階 NO.2「ユニバーサルデザインの自動販売機」
◆どんな所が使いやすいかな?
商品を選んで押す”ボタン”が高さが違う位置についます。通常の”ボタン”の他に低い位置にも”ボタン”があります。
通常より高い位置に取り出し口があるものもあり腰をかがめなくても取り出すことができました。
また、外に出張った形となっているため、商品が取り出しやすくなってもいました。

お金の投入口や返却口を見てみると通常の投入口は、小さな穴ですが、これは受け皿型です。
手がうまく使えない子供や障がいを持った方、
急いでいる方でも落とさずにうまく入れることができます。
返却口も大きな受け皿型のため、取り出しやすくなっていました。
小さなお子様からご高齢の方、妊産婦、障がいのある方など、誰にでも優しい仕組みですね!!
誰でもが使いやすい工夫がされていいている店内を、もう一度よ~く見て・体験してみませんか・・・!?
『夏休み宿題応援特別企画!!親子で楽しく! 発見しよう!ユニバーサルデザイン!』
当日使った「探検シート」を元に順に説明していきます。
次は、店舗1階 NO.2「ユニバーサルデザインの自動販売機」
◆どんな所が使いやすいかな?

通常より高い位置に取り出し口があるものもあり腰をかがめなくても取り出すことができました。
また、外に出張った形となっているため、商品が取り出しやすくなってもいました。
お金の投入口や返却口を見てみると通常の投入口は、小さな穴ですが、これは受け皿型です。
手がうまく使えない子供や障がいを持った方、
急いでいる方でも落とさずにうまく入れることができます。
返却口も大きな受け皿型のため、取り出しやすくなっていました。
小さなお子様からご高齢の方、妊産婦、障がいのある方など、誰にでも優しい仕組みですね!!
誰でもが使いやすい工夫がされていいている店内を、もう一度よ~く見て・体験してみませんか・・・!?
Posted by tsunagichan at 15:35│Comments(0)
│建物・施設