2007年06月08日
身近なユニバーサルデザイン-公衆電話
浜松の街中にはユニバーサルデザインがいっぱい!!
みんなが使いやすいデザインを発見
県西部医療センターで発見!!
入り口横にある 公衆電話

携帯電話が普及している
今の時代、見つけやすく、誰にでも使いやすいという点
高さと種類(テレホンカードとICカード)が異なる2種類が用意されていて、
使いやすいものを選ぶことができ
足元に車椅子が入るスペースがあり
また、電話台もじゅうぶん広いので、メモをとったり荷物を置いたりできて便利です。
イスも置いてあり座って使用することも出ます。
皆さん
浜松のユニバーサルデザインを探してみて下さいね!!
みんなが使いやすいデザインを発見
県西部医療センターで発見!!
入り口横にある 公衆電話

携帯電話が普及している
今の時代、見つけやすく、誰にでも使いやすいという点
高さと種類(テレホンカードとICカード)が異なる2種類が用意されていて、
使いやすいものを選ぶことができ
足元に車椅子が入るスペースがあり
また、電話台もじゅうぶん広いので、メモをとったり荷物を置いたりできて便利です。
イスも置いてあり座って使用することも出ます。
皆さん
浜松のユニバーサルデザインを探してみて下さいね!!
Posted by tsunagichan at 16:11│Comments(0)
│まち・交通