2007年02月09日
身近なユニバーサルデザイン-電柱広告
電柱を利用した避難地誘導看板(中電興業)

災害が発生した時の一時ひなん所への誘導を、ひなん所周辺の電柱を活用して表示してあります。
ピクトサイン(絵文字)を使用
ひらがなでの明記
日本語、英語、ポルトガル語の3カ国語でも表記
誰にでも分かりやすく書かれています。
書かれている文字の色にも工夫されています。
行政が設置した誘導標識にあわせて緑地に白抜き文字
ひなん地への方向、距離を示す矢印は
色覚障害に配慮して、黒色表記
皆さんの周りにもありますょ!!
探してみてね!!
この商品は、浜松市主催の
『見てさわって実感!身近なユニバーサルデザイン製品展』
の会場で体験。
(撮影:2006.10.1 細江多目的ホールにて)

災害が発生した時の一時ひなん所への誘導を、ひなん所周辺の電柱を活用して表示してあります。
ピクトサイン(絵文字)を使用
ひらがなでの明記
日本語、英語、ポルトガル語の3カ国語でも表記
誰にでも分かりやすく書かれています。
書かれている文字の色にも工夫されています。
行政が設置した誘導標識にあわせて緑地に白抜き文字
ひなん地への方向、距離を示す矢印は
色覚障害に配慮して、黒色表記
皆さんの周りにもありますょ!!
探してみてね!!
この商品は、浜松市主催の
『見てさわって実感!身近なユニバーサルデザイン製品展』
の会場で体験。
(撮影:2006.10.1 細江多目的ホールにて)
Posted by tsunagichan at 14:43│Comments(0)
│情報